-
【宿泊記】高温サウナでリフレッシュ、2019年オープンのドーミーイン川崎からは富士山が見えるかも?
、
2019年11月、川崎にオープンしたドーミーイン。
地下450メートルから湧き出る自家源泉に高温サウナ付き、一休の口コミも200件で4.52ポイントと高評価。定番の湯上がりアイス・夜泣きそばの他、露天風呂に黒湯温泉も人気の宿、
『15.9平米ダブルルーム(シングル・食事なし)8,455円』...
-
【宿泊記】大きめの窓からの夜景が素晴らしかった品川プリンスホテル
白金高輪でのディナーに合わせ、
一休のゴールド会員以上に案内している【プライベートセール】から、品川プリンスホテル・アネックスタワーダブル(室料のみ)に13,643円で宿泊してきました。
1.駅からのアクセス
2. ホテル
3. 付近のお店紹介
4. 基本情報...
-
【宿泊記】錦糸町の京成リッチモンドホテルはプール&サウナ付き?
2021年12月に錦糸町にグランドオープンした京成リッチモンドホテル、ここから徒歩圏内にある墨田区総合体育館は区内在住でなくても550円/2時間(超過130円/30分)で、屋内プール・ジムなどの施設が利用できる上、錦糸町はサウナ激戦区でもある為、錦糸町に泊まってプール&サウナも満喫する勝手プ...
-
【宿泊記】東京タワーのライトアップが素晴らしかった東京プリンスホテル
東京オリンピックが開催された1964年に開業した東京プリンスホテル。緑豊かな芝公園の環境の中で、くつろげる場所を目指した 「豊かな滞在」をコンセプトに2017年4月にリニューアルオープン。口コミ評価は全般的に高く、観光に便利な立地・見事な東京タワービュー・美味しい朝食ビュッフェ・ホスピタリテ...
-
【宿泊記】2020年5月オープン、トーセイホテルココネ浅草蔵前
2020年5月に蔵前駅の近くにオープンした『トーセイホテルココネ浅草蔵前』。東京と鎌倉に6ホテルを運営しているトーセイ(株)は、2017年からホテル事業を始めている為、どこのホテルも新しいと思われます。
1. 浅草線浅草駅からのアクセス
2. ホテル
3. 付近のお店...
-
【宿泊記】アゴーラプレイス東京浅草
外国人観光客が多い浅草界隈、駅からも近く便利な点では高評価ですが、部屋が古っぽく清潔感がいまいちな点で評価が分かれる『アゴーラプレイス東京浅草』。セミダブルのシングルユースが7,700円と割安だったので宿泊してみました。
1. 銀座線田原町駅からのアクセス
2. ホテル
...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします