【宿泊記】駅近すぎて迷ってしまった京急EXイン川崎
2016年4月開業の京急EXイン京急川崎駅前、品川・羽田空港へのアクセスがよく東京で泊まるより割安になる他、
今回は京急EXインが、JAL特約店でマイルがダブルになる事を知って、一休から現地決済で、『セミダブル1名利用』を7,225円と最安値?ぐらいで予約できました。また、京浜急行電鉄の株主優待券を利用することで更にお得に宿泊できそうです。
ちなみに、同じ川崎にある『川崎日航ホテル』や羽田空港近くの『JALシティ羽田』は、JAL特約店でない事も知って驚き。
1月から始まる『JAL Life Status プログラム』では、ショッピングマイルを貯めてステータスアップが可能となったので、今後は京急EXインを贔屓にしてしまうかも。。。
1. 駅からのアクセス
- 京急川崎駅からの場合、
- JR線乗り換えと同じ中央口へ
- JR川崎駅からの場合、
- 北改札から北口東へ進むのが最短ですが、中央南または、中央北改札を出て中央東へ進んでもOK

- ホテル入り口、フロントは3Fへ

2. 京急EXイン京急川崎駅前
- フロント、JAL特約店ですので一休の事前決済はせず、ホテルでガード決済。ちなみに2023年9月11日からキャッシュレス対応のみになります。

- エレベーター前のアメニティーコーナー、読売新聞もあります 😊

- 珈琲サービス

- 京急EXインの会員でもなく、直予約でもないのに最上階の部屋が頂けました😊

- 宿泊者特典、ミスド20%OFF、王将10%OFF 他にも 😊

- 朝食は、3Fの和ごはんとカフェchawan

- エレベーター前にズボンプレッサー

- 通路

- 下が線路側(トレインビュー?)になります

- 部屋入り口、窓は小さめですね

- 部屋の中へ

- デスク周り

- 枕元に、コンセント & USB

- セパレートタイプの部屋着 😊

- クローセット

- 荷物台、スリッパなど

- デスク

- ポット

- グラス類

- 静音タイプでない冷蔵庫、電源スイッチはなく常時ON

- 空気清浄機

- テレビ、向きの変更は不可で壁掛け固定になります

- バスルーム

- トイレ

- ドライヤー

- シャンプー & リンス

- DHCのシリーズでした

- 最上階からの眺め

3. 付近の施設とお店の紹介
-
TSUTAYA シェアラウンジ こちらの宿泊記で紹介しています。
-
ホテル近辺の100名店(営業日、時間は最新情報の確認をお願いします。)

3.基本情報・口コミ
| 住所 | 川崎市川崎区砂子1-3-1駅ビル |
| アクセス | 京急川崎駅直結(駅ビル Wing kitchen 3F)JR川崎駅約5分 |
| 部屋数 |
セミダブル 12㎡ 151室、EXセミダブル 12㎡ 22室、ユニバーサルツイン 25㎡ 2室 合計 175室 |
| 標準的なチェックイン・アウト |
15:00〜、〜10:00 |
| アメニティ |
歯磨きセット、剃刀、シェービングクリーム、ヘアブラシ、綿棒、コットン、ボディタオル、ヘアバンド |
| 新聞 | 読売新聞 |
| WIFI:実測2回 |
141, 134 Mbps(下り)、256, 170 Mbps(上り) |
|
口コミ評価・予約 |
公式サイト じゃらん |
| 優待情報 | 京浜急行電鉄 |
| 証券コード、直近の株価 | 39006 東証PRM 1,287円 |
| 1株配当(会社予想)、単元株数 | 14円(1.09%)、100株 |
| 権利確定月 | 3月末日・9月末日 |
| 優待内容(100株以上) |
京急グループ施設株主優待割引券1冊(スタンダードプランから1,000円引き券 2枚)年2回 電車・バス全線きっぷ2枚(3月末のみ)
|
総合 ⭐️ ⭐️ ⭐️
部屋は狭めですが、駅近の利便性と価格に大満足しているものの、駅近の為、電車の音は最上階でも結構聞こえます。
また、枕元近くの冷蔵庫音も気になり、なかなか寝付けなかったのはとても残念。冷蔵庫スイッチを設けるか、設置場所を考慮すれば改善できるだけに残念。
駅の列車音に関しては、ホーム反対側の部屋をリクエストできる様ですので、静かな部屋希望の方は、予約時にリクエストをお勧めします。
😄 駅近、高層階ビュー
😄 宿泊の際は、駅ビルテナント飲食店の割引有り
😩 静音タイプでない冷蔵庫の音が気になり安眠出来ず