-
【宿泊記】ドーミーインの和風プレミアムホテル『野乃浅草別邸』は、全室が畳敷でセルフロウリュサウナ付!
2024年1月16日にグランドオープンした、『天然温泉 凌天の湯 御宿 野乃浅草別邸』。
すぐ近くに、2019年7月にオープンした『天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃浅草』(以下、本館)があるので予約時は、ご要注を!
本館の宿泊体験はまだないのですが、口コミ・レビューで確認した情報を元に、違いも...
-
【宿泊記】B4T田端、JRホテルの格安ブランドはどうだった?
2023年からJR東日本グループが展開を開始した、新ブランド『B4T』。
『いわき』、『赤羽』に続き、2023年11月に旧『ホテルメッツ田端(1998年開業)』をリプランドオープンし、3店目となる『ホテルB4T田端』。
Suicaがチェックイン、チェックアウトに使えるとともに客室キーにもな...
-
【宿泊記】L stay & grow 南砂町は東京ディズニーリゾート無料送迎バス付きだけど要注意!
東京ディズニーリゾート(JR舞浜駅)まで無料送迎バスで約30分のサービスがある『L stay & grow 南砂町』
必要がない(研修でもない)のに、
研修施設に泊まる事なんて考えてもなかった、と言うより、
泊まりたくもなかったのですが、
とにかく口コミポイントが高く(一休4.52 ...
-
【宿泊記】サウナで癒されるドーミーイン池袋
一休では、東京の口コミランキング15位、ポイント4.65を獲得している『天然温泉 豊穣の湯 ドーミーイン池袋』
ドーミーインでは定番の『湯上がりアイス』、『夜鳴きそば』サービス。
以前に宿泊した『ドーミーインEXPRESS浅草』では、事前調査不足で苦い経験をしたのですが、今回は、2021年オ...
-
【宿泊記】2024年6月オープン、京急EXホテル みなとみらい横浜
2024年6月24日に新規オープンした、『京急EXホテル みなとみらい横浜』
場所は、新高島エリアに開業した複合施設「横浜シンフォステージ」内、
30階のウエストタワーと16階のイーストタワーからなるツインタワーで、ウエストタワー上層部に「京急EXホテル」が入店、
低層部はヤマハの体験型ブラ...
-
【宿泊記】2024年6月オープン、相鉄ホテルズ ザ・スプラジール横浜
2024年6月20日に新規オープンした、『相鉄ホテルズ ザ・スプラジール横浜』
横浜駅から傘なしでアクセス可能な立地と、人気のシティーベーカリー、酢重が入店。
早速、スタンダーダブル(19.7平米)1名利用、10,941円(一休、ダイヤ割引後)で予約して宿泊しました。
⬜️ 駅からのアク...
-
【宿泊記】源泉掛け流しの外湯も楽しめるプリンス スマートイン熱海
川津桜を朝一番に堪能する為、熱海で前泊する宿探しで見つけた『プリンススマートイン熱海』。
2021年4月開業と比較的新しくて駅近。
熱海なら日帰り温泉も堪能できると言うことで、『スタンダードダブル』2名利用、13,502円(一休、ダイヤ割引後)で予約して宿泊しました。
⬜️ 駅からのアク...
-
【宿泊記】2024年4月新規開業、プレミアホテル - CABIN RESIDENT-東京
2024年4月26日に新規オープンした『プレミアホテル CABIN RESIDENT 東京』
2023年9月にオープンした『ヒルトン横浜』と同じ『ケン・ホテルズ&リゾートホールディングス』が運営。
場所は、勝どき駅から徒歩8分とちょっと不便で、スタンダードダブル19平米が、13,490円とビ...
-
【宿泊記】マリメッコのアイテムで心和らぐホテルリソル横浜桜木町
安い日だと7,000円以下で予約が取れて口コミも高評価の『ホテルリソル横浜桜木町』
開業は2019年4月と比較的新しく、以前から泊まってみたくてチェックしていましたが、モダレットルーム14平米を¥7,000 - 即時ポイント利用後 ¥ 6,650 - で見つけて宿泊してきました。
ちなみにモ...
-
【宿泊記】国立競技場を望む、全室バルコニー付き三井ガーデンホテル神宮外苑
以前から泊まってみたくてチェックしていた『三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア』
五反田の三井ガーデンホテル(宿泊記はこちら)では、低層階の部屋で眺望なしと残念な経験でしたが、神宮外苑の。。。
口コミは総じて高評価で、
『また泊まりたくなる』
『ゆっくり休める』
『快適な空間』
『都会...
-
【宿泊記】2024年新規オープン、ホテルコメント横浜関内
2024年4月1日オープンの『ホテルコメント横浜関内』
2020年に老朽化により閉館した『横浜文化体育館』跡地に建設された多目的アリーナ『横浜BUNTAI』に隣接し、客室数は116。
シングル、ツインほか、2段ベッドを設置したバンクベッドルームや2階に寝室があるメゾネットルームなど、全11...
-
【宿泊記】タワマン暮らしが体験できる? オークウッドスイーツ横浜
2020年10月にオープンした『オークウッドスイーツ横浜』
横浜ベイフロントの58階建て高層マンション「ザ・タワー横浜北仲」内の46~51階部分に位置するサービスアパートメントタイプのホテルからは、
圧倒的なベイフロントの眺望が楽しめる他、
みなとみらい線「馬車道駅」に直結、山下公園や中華街...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします