【宿泊記】2024年4月新規開業、プレミアホテル - CABIN RESIDENT-東京

2024年4月26日に新規オープンした『プレミアホテル CABIN RESIDENT 東京』
2023年9月にオープンした『ヒルトン横浜』と同じ『ケン・ホテルズ&リゾートホールディングス』が運営。
場所は、勝どき駅から徒歩8分とちょっと不便で、スタンダードダブル19平米が、13,490円とビジホとしてはちょっと高めの価格でしたが、新規開業ホテルということで宿泊してきました。
1. 駅からのアクセス

江戸バスルートマップ

- 経路1)両国行きホーム7号車付近のエスカレーターを上がり、改札を出て右へ (大門行きホームは8号車付近のエスカレーター)。エレベーターは両ホーム共に6号車付近

- 経路2)A3b出口エスカレーターを上がり、左後方へ (エレベーターはA4b出口)

- 経路3)勝どき駅前交差点を右へ

- 経路4)橋を渡ります

- 経路5)信号の先にホテル

2. プレミアホテル CABIN RESIDENT 東京
- ホテル入り口

- フロント

- 開放感のある吹き抜けのロビースペース。右奥にベーカリー(10:00 - 18:00)がありますが、チェックイン時は残念ながら閉店 😭


- フロント後方のアメニティーコーナー、入浴剤や紅茶の種類が豊富 😊


- エレベーター、客室は 4F〜12F。2Fレストラン、3Fランドリールーム、製氷機、電子レンジ、ジム、自動販売機

- 通路

- フロアマップ、下&右が通り側になります。

- 部屋入り口


- テーブル

- ドリンクコーナー

- 珈琲カプセルは1Fアメニティコーナーで選べます

- 湯沸かし機、後ろにミネラル2本、引き出しのグラス類


- 冷蔵庫

- 空気清浄機、コンセントが近くに見当たらな〜い 😩

- 小さめの窓。5Fでも見渡せる感じではあります

- ワンピースタイプの部屋着 😊

- 枕元、コンセントはベッドの両サイドにありました

- セーフティーボックス

- 浴室へ

- トイレ

- 部屋置きのアメニティ(ブラシ、剃刀、歯ブラシセット)

- 浴槽

- シャンプー類、フレグランスブランドのショーレイヤード


- ドライヤー

- クローセット

- 荷台

- スリッパ

- 3F、ランドリールーム・自販機・電子レンジ・製氷機(故障中?)😩


- ジム

3. 朝食
- 2F Bayside KITCHEN 7:00~10:00(L.O.9:30)
今回も朝食利用はなかったのでHPより、
価格の記載はありませんが ¥2,000〜2,500/人を部屋代に追加で朝食付きプランにできるようです
ライブキッチンで提供されるエッグベネディクトやクロックムッシュは口コミ高評価
4. 付近の施設とお店の紹介
- 近くの100名店 (場所は駅からのアクセス地図で確認できます)
- 池のや 10:50-13:30, 17:00-22:00(金〜22:30、土日休)・・・定食 3.52 ㉑
5.基本情報・口コミ
| アクセス |
大江戸線『勝どき』駅 A3b出口 約8分
|
| 部屋数 |
ダブル 19〜25㎡ 21室、ツイン 19〜35㎡ 114室 合計135室 |
| 標準的なチェックイン・アウト |
15:00〜、〜11:00 |
| アメニティ |
3種類の入浴剤、9種類の紅茶、緑茶、珈琲、スキンケアセット、 |
| 新聞 | ー |
| WIFI:実測2回 |
14.7, 30.4 Mbps(下り)、23.0, 30.3 Mbps(上り) |
|
口コミ評価・予約 |
公式サイト じゃらん |
総合 ⭐️ ⭐️ ⭐️
新規開業なので全てが新しい。
勝どき駅からのアクセスは距離もあり、新橋駅(市01)からの都営バスもありますが、本数少なく17:40最終。中央区のコミュニティバス(江戸バス- 南循環)が、20分間隔で運行しているので便利そう。また、築地場外や豊洲市場へは徒歩20分程な為か、インバウンド客多めでした。
😄 セパレートタイプの部屋着
😄 入浴剤、紅茶、コーヒーマシンとアメニティは豊富
😩 窓が小さめで防音弱く、首都高道路の出入り口に近いから?騒音ちょっと気になるかも。
😩 タオル掛けない。。