【宿泊記】ザ・ノット横浜
横浜駅近辺のホテルを探して出てきたのが、『ホテルプラム』、『ホテルユニゾ横浜駅西』、『ホテル・ザ・ノット』、『リッチモンドホテル横浜駅前』、『JR東日本ホテルメッツ』、『ホテルリブマックス横浜駅西口』、『ホテル横浜キャメロットジャパン』、『京急EXイン横浜駅東口』
新横浜、桜木町、関内まで広げればホテルのチョイスも多くなるのですが、横浜駅限定で、宿泊日の値段と口コミポイントで選んだホテルが、『ホテル・ザ・ノット』
旅路でもくつろげる客船のキャビンをイメージした客室が特徴で室内の家具や備品はアメリカンテイストのACME Furnitureを揃えていて、口コミでも、お洒落感で高評価を、一方、駅からのアクセスが悪い点、清掃、音漏れで低評価となっていました。
1. JR横浜駅からのアクセス |
2. ホテル |
3. 基本情報 |
1.JR横浜駅からのアクセス
- JR横浜駅からホテル・ザ・ノットへは中央改札を出て中央通路を進み西口へNeWman表示のエスカレーターを上がり地上へ出ます。
- 地上へ上がり左方向に進み、交番を過ぎ高島屋デパートへ
- 高島屋のビル前を右側に進み、ビルに沿って左へ曲がり直進します。
- 信号を渡り、直進、次の信号も渡ります。
- 2つ目の信号(内海橋)を過ぎ、幸川を渡るともう少しでホテル
- 左側のローソンが、ホテル最寄りのコンビニになります。
- コンビニを過ぎるとホテル・ザ・ノットに到着、JR横浜駅のホームからですとここまで約7分半ほど、横浜駅を出て地上を約5分ほど歩きますので雨の日はちょっと大変ですね。
- ホテルの位置
- 横浜駅からホテルまでのアクセス動画
2.ホテル・ザ・ノット
- 1Fエントランスを入るとSMOKE DOOR レストランのBAR、7:00-23:00の営業となっています。チェックイン時にこちらのドリンクサービス券(-22:00まで利用可)を頂きました。スパークリングワイン、オレンジジュース、紅茶が選べます。
- フロントは2Fの為、チェックイン時はエレベーター又は、階段へ2階へ。 エレベーターは2機、客室は4F〜10Fで全145室。結構ゆっくり動く感じでまだかなぁ。。って感じがありました。
- エレベーターは2Fには常に停止する事になっていて、フロント前のロビーは、ちょっとした待ち合わせに便利なソファーも。3Fは、宴会場と喫煙室、4Fにコインランドリーと自動販売機があります。
- チェックインは、対面式。無人機械相手に住所や名前、連絡先を入力する煩わしさがなくてよかったです。
- 至って普通の廊下、今回は5階ダブルルーム、シングルユースで7,600円(税込)で予約。日によっては6,500円ぐらいで予約できることも。ちなみに、こちらのホテルは、ダブル97室、ツイン47室、スイート1室ですので1名の場合は、必ずシングルユースになります。
- 部屋の雰囲気、落ち着いた感じです。
- 幅140cmのダブルベット、タオル2人分を1人で使えるのはよかった。
- ハンガー4本でこの幅はちょと狭い気がしますが、1人なら十分ですね。
- 消臭スプレー、拡大鏡(シニアには必須アイテム)、ドリップコーヒー
- 持ち帰りしており、まだ飲んでない為、味のコメントは無し。
- 左がドライヤー、右に使い捨てスリッパ
- 湯沸かし
- アメニティーは2Fのフロントエレベーター付近でピックアップします。写真のアイテムの他、カミソリ、綿棒があります。
- 加湿器、未使用の為、機能面のコメントはありません。
- バスルーム、洗面用の蛇口が長かったので、顔が洗いにくい。。。
- シャワーの湯量、温度調節は問題ありませんでした。シャワーカーテンも汚れなく、清掃面で気になる点はありませんでした。口コミで清掃が不十分だったなどのコメントが少々あったので改善されたのかな。
- 窓からの眺め、昨夜は月曜日だった為か、特に街の喧騒は気にならずに快眠できました。
- 今回は神奈川県の『いざ、神奈川!』割りで宿泊したので、2000円のクーポンを頂き、お土産を購入。神奈川県のクーポンはチェックアウト日から6日後まで有効ですが、連泊でなければ早々に利用する必要があり、RegionPayアプリで近隣の使えるお店をチェック。DEAN&DELUCAが10:00-21:00オープンしていたので、こちらでタルトとチョコをお土産に。
3.基本情報
住所 | 横浜市西区南幸2丁目16番28号 |
アクセス | JR横浜駅約5分 |
部屋数 |
ダブル97室、ツイン47室、スイート1室 合計145室 |
標準的なチェックイン・アウト |
15:00〜、〜11:00 |
アメニティー | ボディタオル、歯ブラシセット、綿棒、剃刀、クシ |
新聞 | 読売新聞 |
😄 部屋の清掃は気になる所なく、清潔感ありました
😄 月曜日泊の為か、町の喧騒は気になる事なく快眠
😄 ウエルカムドリンクで夕食前に一休み
😄 ダブルのシングルユースはゆったりくつろげます
😩 エレベーターはかなりゆっくり動く感じで1F2Fの移動は階段
😩 洗面時の蛇口が長く顔洗いが不便
😩 JR駅からのアクセス(約5分程)