【宿泊記】2020年オープン、また戻って来たくなるホテルメトロポリタン鎌倉
駅から徒歩2分と観光に便利なロケーション、2020年オープンのホテルメトロポリタン鎌倉に宿泊してみました。
1. 駅からのアクセス |
2. ホテル |
3. 付近のお店紹介 |
4. 基本情報 |
1.駅からのアクセス
- JR鎌倉駅からのアクセスは、東口改札へ。江ノ電で到着時もJR鎌倉駅を通り抜けできます。構内図 江ノ電からの通り抜け


- JR鎌倉駅東口の改札を出て、直進方向へ進みます。

- 2つ目の横断歩道も渡り、バスロータリーを抜けて更に直進します。

- 鎌倉駅入口交差点まで進み、信号を渡って左へ。赤枠のビルがホテルになります。1Fは無印ですので、無印の入口を過ぎた奥側がホテル入口になります。

- 右側にホテル入口

2. ホテル
- 1Fエントランスを入って左奥に進むとエレベーターホールへ

- 1Fエレベーターホール前。見事な中庭を眺めているとエレベーターの待ち時間も気にならないです。

- フロントは2F 、客室は2Fー5Fになります。鎌倉景観地区では高さ制限が15mまでになっている様です。

- ロビーには七夕に向けた短冊飾り、短冊とペンの用意もありました。。。

- ロビーのコーヒーサービス。5:30-9:00 & 19:00-24:00

- チェックインを済ませ、5Fの部屋へ。予約は『【早期予約割引】90日前早割プラン~素泊まり~ 、鎌倉小町ダブル(禁煙)』15,708円でした。どことなく和風を感じる通路。

- 部屋入口

- 中庭に面した部屋が各フロアに6室ある様です。

- クローセット。ハンガーは1人4本分、セーフティが下に設置されてました。

- 部屋、椅子はテレビの方向に向いてましたが、中庭が見える様に向あわせにして利用しました。

- 中庭、他の部屋からは見えない様になっているのでカーテンは開けておいても大丈夫でしょうか。

- ベッドの左横の壁掛けテレビ、横になって見るのは難しい位置です。

- ダイキンの加湿空気清浄機、コンセントはもちろん入ってました。

- ベッド

- パジャマタイプの部屋着

- デスクはなく、ベッドサイドにカップボード・冷蔵庫

- ドリンクセット、2Fフロントに珈琲がありますが、各部屋にもドリップコーヒーの用意がありました。

- 冷蔵庫にミネラル2本、浴室洗面所にも2本、計4本。常温と冷蔵での用意は気遣いを感じます。

- 洗面所、右側に浴室があります。

- 引き出しにアメニティー類

- アイマスク、足ひんやりシート。観光地で歩き回る宿泊客への気遣い、ありがたく利用させて頂き、翌朝から紫陽花見物堪能できました。

- 浴室

- 浴槽、アメニティーのバスソルトでゆっくり
- シャワーヘッド

- シャンプー類

- 御霊神社付近にて

3.付近のお店紹介
- 夕食
- その他
- 段葛 こ寿 11:30-18:00・・・土日−19:00、そば・わらび餅
- 日進堂 9:00-18:00・・・カレーパン180円他
- KIBIYA ベーカリー 11:00-17:00・・・水休、ふすま食パン・黒みつパン他
- COBAKABA 7:00-13:00・・・水休、和朝食処
4.基本情報
| 住所 |
|
| アクセス |
JR鎌倉駅徒歩2分 |
| 部屋数 |
ダブル 20-45㎡ 35室、ツイン26 - 45㎡ 103室 合計 138部屋 |
| 標準的なチェックイン・アウト |
15:00〜、〜11:00 |
| アメニティ |
ヘアブラシ、剃刀、歯ブラシセット、ボディタオル、コットンセット、バスソルト、アイマスク、足ひんやりシート、スキンケアセット |
| 新聞 | - |
| WIFI:実測2回 |
下り: 30, 25 Mbps 上り: 87, 76Mbps |
総合 ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
😄 気配りを感じる豊富なアメニティとミネラルサービス😄 空気清浄機はスタンバイ状態でスイッチオン
😄 バストイレ別で寛げるバスタイム
😄 駅近で観光に便利なロケーション
😩 手狭に感じる狭い部屋
唯一の不満は、20mの部屋がちょっと狭かった事ぐらいですが、グレードの高い部屋を取れば解決ですね。
