【宿泊記】全室が洗い場付きのバスルーム、JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町

2020年年6月に横浜3店目としてオープンした『JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町』
JR桜木町駅新南口から徒歩1分のロケーション、一休の口コミでは、最高評価の4.72!部屋タイプは、
- スーペリアシングル 17 ㎡
- スーペリアダブル 18 ㎡
- スーペリアツイン 23 ㎡
- プレミアムダブル 21 ㎡
- プレミアムツイン 27 ㎡
- プレミアムダブル(ユニバーサル対応) 25 ㎡
- プレミアムツイン(ユニバーサル対応) 30 ㎡
の7種類で、全タイプが洗い場付きのバスルームというのもあってバスタイムも楽しみにできる宿の紹介です。
1. JR桜木町駅からのアクセス
- 桜木町駅からは、新南口が最短になりますが、IC専用改札(きっぷ不可)、7:00〜22:30の為、早朝深夜は利用不可となります
- きっぷの場合や、早朝深夜利用時は南改札西口へ
- 地下鉄ブルーライン桜木町駅利用の場合は、北2口または、北3口へ

- JR桜木町駅南改札を出て、右の『西口』方向へ

- 地下鉄へ下る階段の左側を通って交差点へ

- 信号を渡って左へ(CIALビル内からも行けます)

- CIALビルに沿って右へ(階段の奥にスロープがあります)

- 右側がホテルエントランス、フロントはエレベーターで3Fへ(左奥に新南口改札があります)

2. JR東日本ホテルメッツ横浜桜木町
- フロント3階まではエレベーターで上がります

- チェックインは、カタカナでフルネーム入力して『検索』します。(検索機能はありませんのでご注意)

- チックイン機近くのアメニティコーナー、歯ブラシセットとボディタオルは部屋置き、入浴剤は8種類も。。。

- アメニティコーナー裏のロビー脇に、美味しいコーヒーも頂けます。

- 同3Fには、電子レンジ・製氷器・自動販売機のコーナー。1Fに入っている成城石井で弁当を買って温めるのもありですね。

- 3Fランドリーコーナー

- 今回の部屋は、5F。眺望のリクエストは不可と記載が予約サイトにありましたが、部屋の割り当てってどうやって決めるのか、気になりませんか?

- 5F、通路 。客室は4F〜12Fなので、ほぼ最下階。。。

- フロアマップ。一休からの予約は、『スーペリアシングル1名利用』¥8,900 - 445ポイントで、実質8,455円。日付によって、7,505円〜で宿泊できる様です。

- 今回の部屋

- 入口からの眺め、左側にハンガー。右側が洗面スペースになっています。

- 部屋。17㎡ですので1名ユースなら狭さは感じないぐらい

- ハンガーは1名で3本利用できます

- デスク周り

- 下段の引き出しに、グラス。コップ。湯沸かし器。

- 上段には、受電ケーブルと非常灯

- 冷蔵庫はドメテック社の静音タイプ。なので、電源は入っていてすぐ使えます。

- 43インチのテレビ、WIFI接続はQRコード読み取って完了(パスワード不要は便利!)。

- ベッド幅140cm、ダブルの部屋は幅160cmになります。

- 部屋着は人気のあるセパレートタイプ

- ベッドサイド。USBとコンセントあり

- 部屋の入口

- 洗面スペース

- 洗面台

- 部屋置きのアメニティは、ボディタオルと歯磨きセット

- ドライヤー

- 洗い場、

- 浴槽

- シャワーヘッド

- シャンプー類

- 窓からの眺め、予約サイトに『周囲に高さのある建物が多いことから、景観を楽しめるお部屋が限られております』と記載があり、眺望は期待してなかったのですが、全然大丈夫でした。(JR駅側はどうか不明ですが)

- 朝の景色、足元から高さのある窓は開放感たっぷり

3.基本情報・口コミ
| 住所 |
|
| アクセス |
|
| 部屋数 |
シングル17㎡ 136室、ダブル18-25㎡ 82室、ツイン23-30㎡ 56室 合計 274部屋 |
| 標準的なチェックイン・アウト |
15:00〜、〜10:00 |
| アメニティ |
|
| 新聞 | ー |
| WIFI:実測2回 |
120.1, 116.4 Mbps(下り)、70.8, 135.9 Mbps(上り) |
|
口コミ評価・予約 |
公式サイト じゃらん |
総合 ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️ ⭐️
1万円以下でバストイレ別、しかも築浅の宿は他にあまりないのでは?品川への移動も京浜東北線利用の場合乗り換えなし、約34分、406円。途中で座れる事も多くコスパはかなり良いと思います。
😄 とにかく駅近
😄 バストイレ別はやっぱり落ち着く
😄 大きな窓は気持ち良い
😄 QRコードからパスワードなしで設定できるWIFI & ドメテック冷蔵庫
😄 1F成城石井、2Fスタバ
😩 コンビニは近くになく、信号を渡って少し歩く